ヴェネツィア

ヴェネツィア

美の都の一千年

町のあちこちに息づき、いまも新しさを加えている建築や美術を切り口に、ヴェネツィアの歴史と魅力を紹介。中世やバロックに注目し、一千年にわたる美術の連続性と特質を示す。

  • 著者
  • 宮下規久朗
  • 出版社
  • 岩波書店
  • 出版年月
  • 2016年06月
  • ISBN
  • 9784004316084

水の都ヴェネツィアは、たぐい稀な「美の都」でもある。千年以上にわたり独立を保ち「アドリア海の女王」と呼ばれたこの都市国家は、ティツィアーノらの天才画家を生み、ヴェネツィア絵画は長らくイタリアのみならず、西洋美術で最高のブランドとされた。また、ヨーロッパ中から一流の芸術家が集まり、つねに新たな様式の発信地でもあった。

町のあちこちに息づき、いまも新しさを加えている建築や美術を切り口に、こうしたヴェネツィアの歴史と魅力を存分に紹介する。ヴェネツィア美術というとルネサンスばかりを想起しがちだが、本書は中世やバロックに注目し、一千年にわたるヴェネツィアの美術の連続性と特質を示そうとした。2012年に塩野七生氏との共著で新潮社から上梓した『ヴェネツィア物語』の原稿が雛形となっているが、それを大幅に増補改訂し、日本ではじめてのヴェネツィア美術の通史にした。

ヴェネツィアの見どころのガイドにもなっているため、本書を手に、実際にヴェネツィアに旅行していただければ幸いである。

人文学研究科・教授 宮下規久朗


目次

  • 第1章 曙光の海 —ヴェネツィアの誕生 6~12世紀・初期中世
  • 第2章 地中海制覇への道 —共和国の発展 13~14世紀・ゴシック
  • 第3章 黄金時代 —絶頂期のヴェネツィア 15世紀・初期ルネサンス
  • 第4章 爛熟の世紀 —動乱のルネサンス 16世紀・盛期ルネサンス
  • 第5章 衰退への道 —バロックのヴェネツィア 17世紀・バロック
  • 第6章 落日の輝き —ヴェネツィアの終焉 18世紀・後期バロック・ロココ
  • 終章 生き続けるヴェネツィア